無料で各種ライフラインの
料金削減相談受付ます!
電力会社を乗り換えるメリット
電気代が安くなる

単価の安い電力に切り替えることで
毎月の電気料金を削減できます。
安定した電力供給

地域電力の送電網なので電気の供給が
不安定になることはありません。
切り替え費用0円

切り替えに関わる事務費用などは不要です。
初期投資はありません。
電気の乗り換えの流れ
- お問い合わせ~プランのご案内
- まずは下記のフリーダイヤル、またはお手続き案内フォームにお問合せください。お客様の地域でご利用頂ける、最適なプランをご案内致します。
1
- 解約~お申し込み手続き
- 現在ご契約している電力会社への解約~新しく利用する新電力会社へのお申込み手続きを行います。 当社が現在の電力会社へ連絡を致しますので、お客様によるお手続きは不要です。
2
- 新電力のご利用開始!
3
よくあるご質問
新電力とはなんですか?
新電力とは2016年の4月から始まった「家庭向け電力の自由化」により、東京電力のような地域の一般電気事業者から電気を仕入れ、ご家庭に小売する事業者を「新電力」と呼びます。
新電力は地域の電気事業者が所有する電線や設備を利用しているので電気の品質は同じ、停電のリスクも地域の電力会社と変わらないため、安心してお得な電気がご利用いただけます。
電力会社を切り替えた場合に、停電しやすくなるなどの電力供給の品質への影響はあるのでしょうか?
同様の送電線を経由して電力供給を行うため、停電の起こる可能性や電気の品質は今までと変わりません。
なぜ電気料金を安くすることができるますか?
発電事業者より安く電力を調達し、人件費等の固定費と設備投資等にかかるコストを抑制をしているので、従来の電気料金よりも安く提供することが可能となります。
一人暮らしを始めるのですが、電気を移設するのではなく、引越先で新しく利用することはできますか?
引越先で新しく電気をご利用される場合、電気の新規お申し込みが必要となりますので下記窓口にてお手続きください。
新電力が利用できないことはありますか?
新電力は一戸建てや集合住宅でもご利用いただけますが、地域によりご利用いただけない場合がございます。また、マンション等で一括受電されている場合はお申込みできません。
まずは、ご利用地域に対応している最適な新電力をお調べいたしますので下記までお問合せください。
新電力を利用するにあたり工事はありますか?
ご利用の住宅にスマートメーターが未設置の場合は、地域の電力会社がメーターの取替え作業を無償で行います。作業の立会いも原則不要です。